まさかの鎌坂さん at the Rainy morning hill

「平成のアラサーゆとりん」の挑戦ノート

【読書98冊目:『外資系コンサルが教える 読書を仕事につなげる技術』(山口 周)】

Hi!かまさかさんです。

 

今日もこれ!

 

【読書98冊目:『外資系コンサルが教える 読書を仕事につなげる技術』(山口 周)中経出版:2015年10月20日

f:id:yobiyan123:20190824065928p:plain

【読書98冊目:『外資系コンサルが教える 読書を仕事につなげる技術』(山口 周)】

 

 

【読書目的】

 

■最近、読書することが多くなったきたので、惰性で読んでいないか確認する

 

■一つでも多く読書から効果的な学びを得る

 

■今年初めに掲げた読書目標が100冊!それに対してあと2冊!

→今までの「自分の読み方」を振り返る

 

 

 

【学び・読書メモ】

 

■「さまざまな分野において、効果の 80%は全体の 20%によって生み出されている」(ヴィルフレード・パレート:イタリアの経済学者)

→如何に20%の肝を読み抜くか。

目的は「本を執筆できるようにすること」ではなく、「本から学びを得ること」。(※もちろん語彙力や表現の幅を増やすことでもありますが。。。)

 

■読書を抽象化させる

→抽象化:細かい要素を捨ててしまってミソを抜き出すこと

 

■知的体力を向上させる

→読書ノートをつける。読書そのものを継続させる。

 

■世の中の価値(金額・報酬)はそのモノの「希少性」によって決まる

電通ならば「大衆の注目=アテンション」

 

■細切れの時間よりも1日集中を!

→携帯の電源はOFF

 

■幅広い分野の読書

①哲学(近・現代思想

②歴史(世界史・日本史)

③心理学(認知・社会・教育)

④医学・生理学・脳科学

⑤工学(含コンピューターサイエンス)

⑥生物学

文化人類学

 

■「創造というものは「新しいなにかを生み出すこと」ではなく、

「新しい組み合わせをつくること」でしかない」(スティーブ・ジョブズ

 

 

 

 

【読書を踏まえて自分にどう落とし込むか】

 

■希少性の高い人物を目指す。

レッドオーシャンよりもブルーオーシャンで勝負をかける。

 

■自分をプロデュースする。

→得意分野の掛け算。

e.g.)デザイン×コンピューターテクノロジー=アップル

 

■読書を行なった後、ブログにまとめる。

→継続させる。

 

 

 

では、また!

 

 

f:id:yobiyan123:20190805070848j:plain

■It's not bad.:ビミョー(p.32)

A:What's do you think of this new bag??

B:...It's not bad.(delicate situation)