まさかの鎌坂さん at the Rainy morning hill

「平成のアラサーゆとりん」の挑戦ノート

【読書166冊目:『夢をかなえるゾウ』(水野敬也)】と素敵なサムシング 

かまさかさんです! 

  

【読書166冊目:『夢をかなえるゾウ』(水野敬也)】と素敵なサムシング 

 

夢をかなえるゾウ

  •  

  •  

     

読書目的・理由】

 

過去に一度読んだことがあります。

実写化もされましたよね!

再び、読んでみようと思いました。

こんな内容だったっけ!と思うと同時に、当時せっかく読んでいたのにあれから全然”ガネーシャ”(本書に出てくるゾウの神様) のいう通りに行動できていなかったな。。。と反省をした一冊です。

 

このままで終わらせない!

 

 

【学び・読書メモ】

  

■ビジネスの得意な人は「人の欲」を満たすのが上手な人。

 

わざわざ「〜が欲しい。」とお客様は教えてくれない。こちらから予測して提案していく。「最後は世の中の人を喜ばせたい。」というスケールでビジネスをする。

 

■時には模倣も大切。人の長所を盗む。

 

そして模倣される側になって、自分はさらに上を模倣する。

やがてそれはオリジナルに変わる。

 

■期待は「感情の借金」。

 

まだ苦労もしていないのに、成功した気になって満足しない。

期待をしている限り現実を変えることはできない。

 

■「成功」は人のために使う。

自分の枠だけで生きる身勝手な人間にならない。

 

 

 

 

【自分への落とし込み】

 

 

大切なことは、この本を読んだ後の行動だと思いました。

 

文中でガネーシャがこんなことを言ってました。

 

「人間っちゅうもんはな、ほっといたら勝手に楽な方へ流される生きモンなんや。

コツを知りたいとかも「楽な方法を教えて下さい。」って言ってるようなもんや。」

 

 

期待という「感情の借金」ばかり作らずに、行動すること。

分かっていても楽な方へ流されてしまうから、あえて厳しい方を選ぶ。

 

 

タイトルは『夢をかなえるゾウ』ですが、

 

ゾウ(ガネーシャ)が夢を叶えてくれるのではなく、

自分が叶えていかなければならない!

 

そう思いました。

 

では、また!

 

 

夢をかなえるゾウ

夢をかなえるゾウ